鋼材、鍛造品、電子機能材料・部品及び磁石応用製品の製造と販売、特殊鋼条鋼
アイチセイコウ
愛知製鋼株式会社
愛知製鋼株式会社(アイチセイコウ)は、愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地に所在する法人番号:9180001094156の法人です。
主な業種は製造業、鉄鋼業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。
業種
- 製造業
- 鉄鋼業
更新日:2025年05月04日
愛知製鋼株式会社の基本情報
企業名 | 愛知製鋼株式会社 |
---|---|
企業名カナ | アイチセイコウ |
法人番号 | 9180001094156 |
本社郵便番号 | 476-8666 |
本社住所 | 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地 |
創業 | - |
設立 | 1940年03月08日 |
資本金 | 25,016,000,000円 |
従業員数 | 2,639人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
愛知製鋼株式会社の業種・事業情報
業種
- 製造業
- 鉄鋼業
事業内容
- 鋼材、鍛造品、電子機能材料・部品及び磁石応用製品の製造と販売
- 特殊鋼条鋼
- 鍛造品
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
愛知製鋼株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
愛知製鋼株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
愛知製鋼株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | - |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | - |
女性役員人数 | 1人 |
役員全体人数(男女計) | 40人 |
出典元情報:職場情報総合サイト
愛知製鋼株式会社と同じエリアの会社
愛知製鋼株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(6件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2023年04月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2021年04月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
鉄鋼業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
鉄鋼業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
電気機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
電気機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
補助金
(3件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2013年05月15日 |
レアメタル・レアアース等の代替材料・高純度化技術開発事業 |
11,000,000円 |
産業技術実用化開発事業費補助金円 |
経済産業省 |
- |
2011年01月01日 |
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 |
63,000円 |
本研究開発の目的は、近年急速に開発が進んだ高出力ファイバーレーザ技術を採用し、さらに、そこに加熱・吸熱複合熱源を用いた温度場制御技術を適用・実用化することにより極低歪溶接技術を確立することである。円 |
経済産業省 |
- |
2010年01月01日 |
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 |
71,400円 |
本研究開発では、カーテンウォール用薄肉H形鋼に代表される建材用ステンレス形鋼や、ジェットエンジンの燃焼室に使用されている高温燃焼ガスと常温空気分離壁等に用いられている薄板低熱伝導度耐熱合金の極低歪溶接技術の開発を行う。円 |
経済産業省 |
- |
表彰
(4件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
- |
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2019 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2021 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
非鉄金属・金属製品類、精密機器類、医療用機器類 |
物品の販売 |
A |
非鉄金属・金属製品類、精密機器類、医療用機器類 |
物品の買受け |
A |
その他 |
調達情報
(3件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2023年07月03日 |
競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業共通基盤整備に係る技術開発水素社会構築に向けた鋼材研究開発 |
11,000,000円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2020年11月18日 |
部素材の代替・使用量削減に資する技術開発・実証事業/重希土類を使用しない高性能磁石等の開発/重希土類を使用しない小型超高速回転モーター駆動システム用磁石の開発と動作実証/重希土類を使用せず、供給途絶懸念のあるレアアースの使用を極力減らす、又は使用しない高性能新磁石材料を探索するための新しい磁石開発手法の開発 |
438,186,100円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2018年08月06日 |
超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業国内規制適正化に関わる技術開発新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発 |
40,827,240円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。