ヒタチジーイーニュークリアエナジー
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
日立GEニュークリア・エナジー株式会社(ヒタチジーイーニュークリアエナジー)は、茨城県日立市幸町3丁目1番1号に所在する法人番号:4050001024551の法人です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。
業種
- -
更新日:2025年03月30日
日立GEニュークリア・エナジー株式会社の基本情報
企業名 | 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 |
---|---|
企業名カナ | ヒタチジーイーニュークリアエナジー |
法人番号 | 4050001024551 |
本社郵便番号 | 317-0073 |
本社住所 | 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 |
創業 | - |
設立 | 2007年01月04日 |
資本金 | - |
従業員数 | - |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
日立GEニュークリア・エナジー株式会社の業種・事業情報
業種
事業内容
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
日立GEニュークリア・エナジー株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
日立GEニュークリア・エナジー株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
日立GEニュークリア・エナジー株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | - |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | - |
女性役員人数 | - |
役員全体人数(男女計) | - |
出典元情報:職場情報総合サイト
日立GEニュークリア・エナジー株式会社と同じエリアの会社
日立GEニュークリア・エナジー株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(0件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|
補助金
(15件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2020年04月13日 |
令和2年度原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金(東芝エネルギーシステムズ株式会社、日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
5,107,545円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金(燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発:日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
44,116,559円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金 |
49,988,625円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金 |
49,950,480円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金 |
49,909,500円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金 |
23,161,838円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金 |
44,116,559円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金(高経済性小型軽水炉BWRX-300の開発:日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
49,988,625円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金(軽水冷却高速炉の開発:日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
48,972,460円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金(沸騰水型原子炉向け炭化珪素燃料被覆管の開発・事故耐性評価:日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
22,687,211円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年10月09日 |
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金(革新的小型ナトリウム冷却高速炉の開発:日立GEニュークリア・エナジー株式会社) |
48,262,955円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年05月29日 |
令和元年度原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金(静的デブリ冷却システムの開発) |
71,044,942円 |
- |
資源エネルギー庁 |
連名契約 |
2019年04月01日 |
機関横断的な人材育成事業「原子炉および燃料に関するリスクとその制御を体得する研修」 |
11,306,122円 |
- |
文部科学省 |
- |
2018年11月12日 |
機関横断的な人材育成事業「原子炉および燃料に関するリスクとその制御を体得する研修」 |
14,143,649円 |
- |
文部科学省 |
- |
2015年07月30日 |
連名交付平成27年度発電用原子炉等安全対策高度化技術開発費補助金(プラント安全性高度化)[連名交付] |
783,281,620円 |
原子力発電関連技術開発費等補助金円 |
経済産業省 |
- |
表彰
(0件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
非鉄金属・金属製品類、電子出版物類、その他輸送・搬送機械器具類、一般・産業用機器類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、事務用機器類、その他機器類、事務用品類、警察用装備品類、その他 |
物品の販売 |
A |
非鉄金属・金属製品類、電子出版物類、一般・産業用機器類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、事務用機器類、その他機器類、警察用装備品類、その他 |
役務の提供等 |
A |
調査・研究、情報処理、ソフトウェア開発、賃貸借、建物管理等各種保守管理、電子出版、その他 |
調達情報
(46件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年07月26日 |
令和6年度原子力産業基盤強化事業(原子力産業基盤を支えるサプライヤーの事業継続施策案の具体化(BWR)) |
42,523,049円 |
資源エネルギー庁 |
2024年06月21日 |
令和6年度原子力産業基盤強化事業(原子力機器へのAM材適用に向けた材料データベース構築) |
255,999,914円 |
資源エネルギー庁 |
2024年06月05日 |
令和6年度原子力エンジニアリングⅡ(B)における原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心に関する研修の実施業務 |
17,270,000円 |
原子力規制委員会 |
2024年05月15日 |
令和6年度原子力エンジニアリングⅠ(BP共通)における原子炉物理、熱流動、水化学、機械・電気設備、計測制御の基礎及び安全設計の基本的考え方に関する研修の実施業務 |
26,840,000円 |
原子力規制委員会 |
2024年04月01日 |
令和6年度 静的機器等の衝撃応答試験及び再現解析 |
77,000,000円 |
原子力規制委員会 |
2023年10月13日 |
令和5年度静的機器等の衝撃応答試験に係る組合せ解析 |
59,400,000円 |
原子力規制委員会 |
2023年08月31日 |
令和5年度原子力産業基盤強化事業(原子力機器へのAM材適用に向けた材料データベース構築) |
145,784,812円 |
資源エネルギー庁 |
2023年05月17日 |
令和6年度原子力エンジニアリングⅡ(B)原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心 |
24,200,000円 |
原子力規制委員会 |
2023年05月11日 |
令和5年度原子力エンジニアリングI(BP共通)原子炉物理、熱流動、水科学、機械・電気設備、計測制御の基礎、安全設計の基本的考え方 |
19,800,000円 |
原子力規制委員会 |
2022年09月09日 |
令和4年度原子力産業基盤強化事業(原子力産業基盤を支えるサプライヤーの状況整理と事業継続施策案の構築(BWR)) |
39,979,843円 |
資源エネルギー庁 |
2022年09月05日 |
令和4年度原子力産業基盤強化事業(原子力機器へのAM材適用に向けた材料データベース構築) |
139,933,654円 |
資源エネルギー庁 |
2022年07月20日 |
令和4年度 静的機器等の衝撃応答試験及び事後解析 |
97,570,000円 |
原子力規制委員会 |
2022年04月27日 |
令和4年度原子力エンジニアリング1(BP共通)原子炉物理、熱流動、水化学、機械・電気設備、計測制御の基礎、安全設計の基本的考え方 |
19,800,000円 |
原子力規制委員会 |
2022年04月27日 |
令和4年度原子力エンジニアリング2(B)原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心 |
24,200,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年12月16日 |
令和3年度制振装置の加振試験に係る調査・検討 |
11,826,100円 |
原子力規制委員会 |
2021年11月12日 |
令和3年度衝撃荷重に対する機器耐力試験 |
61,930,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年09月30日 |
令和3年度静的機器等の衝撃応答試験に係る供試体製作及び事前解析 |
122,100,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年07月20日 |
令和3年度原子力産業基盤強化事業(原子力機器へのAM材適用に向けた材料データベース構築) |
22,794,127円 |
資源エネルギー庁 |
2021年07月19日 |
令和3年度原子力産業基盤強化事業(一般産業用工業品の採用における安全性・信頼性を確保する手法の整備) |
42,513,316円 |
資源エネルギー庁 |
2021年07月14日 |
令和3年度電気ペネトレーションのツール挙動確認試験 |
144,100,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年04月26日 |
令和3年度原子力エンジニアリングⅠ(BP共通)原子炉物理、熱流動、水化学、機械・電気設備、計測制御の基礎、安全設計の基本的考え方 |
18,700,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年04月21日 |
令和3年度原子力エンジニアリングⅡ(B)原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心 |
23,540,000円 |
原子力規制委員会 |
2021年01月21日 |
令和2年度静的機器等の衝撃応答試験に係る知見の調査・検討 |
13,970,000円 |
原子力規制委員会 |
2020年09月24日 |
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(原子力施設等のサイバー攻撃対処訓練に対するサイバー侵害・妨害事案調査)事業 |
7,295,728円 |
原子力規制委員会 |
2020年08月31日 |
令和2年度原子力産業基盤強化事業委託費(一般産業用工業品の採用における安全性・信頼性を確保する手法の整備) |
137,483,567円 |
資源エネルギー庁 |
2020年08月12日 |
令和2年度電気ペネトレーションのシール挙動試験装置の製作 |
139,700,000円 |
原子力規制委員会 |
2020年08月11日 |
令和2年度原子力エンジニアリングⅡ(B)原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心 |
23,540,000円 |
原子力規制委員会 |
2020年08月11日 |
令和2年度原子力エンジニアリングⅠ(BP共通)原子炉物理、熱流動、水化学、機械・電気設備、計測制御の基礎、安全設計の基本的考え方 |
18,700,000円 |
原子力規制委員会 |
2020年04月01日 |
令和2年度衝撃荷重に対する機器耐力試験 |
215,517,500円 |
原子力規制委員会 |
2019年11月22日 |
令和元年度電気ペネトレーションのシール挙動評価試験装置の設計と試運転用試験体の製作 |
38,500,000円 |
原子力規制委員会 |
2019年10月03日 |
令和元年度原子炉制御室等の人間工学設計に関する規制動向等の調査(BWR) |
11,000,000円 |
原子力規制委員会 |
2019年07月08日 |
令和元年度原子力エンジニアリングⅡ(B)原子炉設備、タービン設備他、安全設計・安全解析、燃料及び炉心 |
38,880,000円 |
原子力規制委員会 |
2019年07月08日 |
令和元年度原子力エンジニアリングⅠ(BP共通)原子炉物理、熱流動、水科学、機械・電気設備、計測制御の基礎、安全設計の基本的考え方 |
30,240,000円 |
原子力規制委員会 |
2019年05月29日 |
令和元年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(原子力発電所の建屋の材料、構造及び工法の高度化に向けた技術基盤整備) |
113,632,613円 |
資源エネルギー庁 |
2018年11月22日 |
平成30年度BWR格納容器電線貫通部低電圧用モジュ-ルの製作 |
60,908,760円 |
原子力規制委員会 |
2018年09月13日 |
平成30年度原子力安全規制専門研修Ⅱ(BWR(燃料及び炉心)) |
9,288,000円 |
原子力規制委員会 |
2018年09月13日 |
平成30年度原子力安全規制専門研修Ⅱ(BWR(原子炉設備、タービン設備他)) |
29,160,000円 |
原子力規制委員会 |
2018年08月20日 |
平成30年度破損燃料輸送・貯蔵に係る技術調査(水素発生試験結果レビュー) |
15,228,000円 |
原子力規制委員会 |
2018年07月03日 |
平成30年度原子力安全規制専門研修Ⅰ(原子炉物理、熱流動、水化学管理、原子力設備、安全設計及び安全評価) |
37,692,000円 |
原子力規制委員会 |
2018年03月16日 |
平成29年度原子力プラント電気設備の更新に関するむ動向調査(BWR) |
5,400,000円 |
原子力規制委員会 |
2017年04月03日 |
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発) |
581,797,675円 |
経済産業省(資源エネルギー庁) |
2017年04月03日 |
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(原子力発電所の建屋の材料、構造及び工法の高度化に向けた技術基盤整備) |
306,664,406円 |
経済産業省(資源エネルギー庁) |
2017年04月01日 |
フッ化技術を用いた燃料デブリの安定化処理に関する研究開発 |
76,549,884円 |
文部科学省 |
2015年11月30日 |
平成27年度発電用原子炉等安全対策高度化技術基盤整備事業(燃料集合体内冷却水の気液二相流の挙動解明に向けた研究開発) |
60,276,961円 |
経済産業省 |
2015年11月30日 |
平成27年度発電用原子炉等安全対策高度化技術基盤整備事業(原子力発電所の建屋の材料、構造及び工法の高度化に向けた技術基盤整備) |
64,682,356円 |
経済産業省 |
2013年10月23日 |
平成25年度インフラ・システム輸出促進調査等事業(日本型緊急時対応システムモデル構築調査) |
28,393,470円 |
経済産業省 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。