当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

中堅・中小企業対象の専門コンサルタント、住宅・不動産コンサルティング

フナイソウゴウケンキュウショ

株式会社船井総合研究所

株式会社船井総合研究所(フナイソウゴウケンキュウショ)は、大阪府大阪市中央区北浜4-4-10に所在する法人番号:5120001180782の法人です。

主な業種はサービス業(他に分類されないもの)、専門サービス業(他に分類されないもの)です。

2015年10月05日に法人番号が指定されました。2024年04月04日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。

業種

  • サービス業(他に分類されないもの)
  • 専門サービス業(他に分類されないもの)

更新日:2025年04月06日

株式会社船井総合研究所の基本情報

企業名 株式会社船井総合研究所
企業名カナ フナイソウゴウケンキュウショ
法人番号 5120001180782
本社郵便番号 541-0041
本社住所 大阪府大阪市中央区北浜4-4-10

地図で見る

創業 1970年
設立 2013年11月28日
資本金 3,000,000,000円
従業員数 881人

無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

株式会社船井総合研究所の業種・事業情報

業種

  • サービス業(他に分類されないもの)
  • 専門サービス業(他に分類されないもの)

事業内容

  • 中堅・中小企業対象の専門コンサルタント
  • 住宅・不動産コンサルティング
  • メディカル・ヘルスケアコンサルティング

※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。

※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。

株式会社船井総合研究所の業績情報

売上(最大直近5期分)


無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

株式会社船井総合研究所のその他周辺情報

平均継続勤務年数(男女別) 男性:5.7年、女性:4.4年
労働者に占める女性労働者の割合 19.1%
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

出典元情報:職場情報総合サイト

株式会社船井総合研究所と同じエリアの会社

株式会社船井総合研究所の認証・認可・届出情報

府省の届出・認定

(2件)

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 府省

2024年03月29日

個人情報の保護に関する法律第27条第2項及び第3項に基づく届出

個人情報保護委員会

2024年02月26日

認定経営革新等支援機関

法人

経済産業省

補助金

(1件)

認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考

2022年09月30日

令和4年度関東経済産業局における人材育成計画の策定に関する調査

7,054,300円

経済産業省

表彰

(1件)

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

えるぼし-認定

厚生労働省

特許

(7件)

特許 意匠 商標
0 0 7

※特許情報の詳細は「J-PlatPat」で検索できます

全省庁統一資格

(1件)

資格の種類 資格等級 営業品目

役務の提供等

A

広告・宣伝、調査・研究、情報処理、ソフトウェア開発、会場等の借り上げ、電子出版、その他

調達情報

(20件)

受注日 事業名 金額 府省

2024年06月20日

令和6年度重要技術総合管理事業(産業競争力強化法に基づく技術情報管理認証制度に関する普及広報及び専門家派遣事業)

29,923,300円

経済産業省

2024年05月30日

令和6年度重要技術総合管理事業(中小企業等アウトリーチ事業)

119,670,100円

経済産業省

2023年12月18日

令和4年度円滑な価格転嫁に向けた消費者理解醸成対策委託事業のうち調査事業

14,850,000円

農林水産省

2023年06月01日

令和5年度 地方消費者行政に関する先進的モデル事業(見守り活動の促進)

39,297,324円

消費者庁

2023年04月03日

令和5年度重要技術管理体制強化事業(中小企業等アウトリーチ事業)

131,325,700円

経済産業省

2022年11月14日

地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム推進のあり方に関する調査研究(北海道、東北②地域)

94,716,748円

内閣官房

2022年10月26日

令和4年度企業版ふるさと納税の活用促進に向けたアンケート調査及びヒアリング調査業務

5,263,500円

内閣府

2022年09月16日

東京圏の大学等の地方へのサテライトキャンパス設置等に向けた地方公共団体向け研修会の開催のための調査分析業務

3,305,720円

内閣府

2022年08月22日

令和4年度消費生活協力員・消費生活協力団体養成事業

14,995,332円

消費者庁

2022年05月06日

令和4年度地方消費者行政に関する先進的モデル事業(テーマ:高齢者、障害者等を見守るネットワークの構築及び地域活性化の実証)

34,921,898円

消費者庁

2022年04月01日

令和4年度重要技術管理体制強化事業(中小企業等アウトリーチ事業)

126,934,280円

経済産業省

2021年12月13日

令和3年度 消費生活協力員・消費生活協力団体養成事業

41,622,020円

消費者庁

2021年10月05日

宇宙開発利用に係る先進事例に関する調査

19,998,000円

内閣府

2021年09月06日

東京圏の大学等の地方へのサテライトキャンパス設置等に向けた地方公共団体向けポイント集の作成のための調査・分析等業務

3,850,000円

内閣府

2021年04月01日

令和3年度重要技術管理体制強化事業(中小企業等アウトリーチ事業)

97,490,030円

経済産業省

2020年12月24日

令和2年度中小企業実態調査事業(地域における中小企業・小規模事業者の経営課題等に関する研究委託事業)

4,072,530円

中小企業庁

2020年06月24日

令和2年度重要技術管理体制強化事業(中小企業等アウトリーチ事業)

98,689,338円

経済産業省

2016年08月26日

平成28年度産業経済研究委託事業(保育ニーズに応じた保育供給の在り方及び保育の経営力向上に関する調査研究)

12,150,000円

経済産業省

2016年06月01日

平成28年度中小企業等に関する信用情報提供サービスの実態調査事業に関する委託契約

2,365,200円

経済産業省(中小企業庁)

2014年02月25日

平成25年度エネルギー環境総合戦略調査(資源・エネルギー輸入大国である我が国の為替リスク対策に関する調査)

4,620,000円

経済産業省

年別調達金額

省庁別調達数(上位5)

出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格

  • *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。