複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売並びに関連サービス・ソリューション、ITサービス・ソリューションの提供
コニカミノルタ
コニカミノルタ株式会社
コニカミノルタ株式会社(コニカミノルタ)は、東京都千代田区丸の内2丁目7番2号に所在する法人番号:5010001084367の法人です。
主な業種は製造業、生産用機械器具製造業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。2024年09月03日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 製造業
- 生産用機械器具製造業
更新日:2025年05月04日
コニカミノルタ株式会社の基本情報
企業名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
企業名カナ | コニカミノルタ |
法人番号 | 5010001084367 |
本社郵便番号 | 100-0005 |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
創業 | 1873年 |
設立 | 1936年12月22日 |
資本金 | 37,519,000,000円 |
従業員数 | 4,269人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
コニカミノルタ株式会社の業種・事業情報
業種
- 製造業
- 生産用機械器具製造業
事業内容
- 複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売並びに関連サービス・ソリューション
- ITサービス・ソリューションの提供
- デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
コニカミノルタ株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
コニカミノルタ株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
コニカミノルタ株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | 男性:20.5年、女性:21.6年 |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 29.0% |
女性役員人数 | - |
役員全体人数(男女計) | - |
出典元情報:職場情報総合サイト
コニカミノルタ株式会社と同じエリアの会社
コニカミノルタ株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(8件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2023年04月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2021年04月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2016年10月11日 |
広域的処理認定 |
複写機等 |
- |
- |
環境省 |
2003年04月01日 |
アルコール事業 |
許可使用者 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
プラスチック製品製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト |
- |
- |
- |
金融庁 |
- |
PRTR |
プラスチック製品製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
プラスチック製品製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
補助金
(1件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2014年06月26日 |
平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について |
399,168,958円 |
産業技術実用化開発事業費補助金円 |
経済産業省 |
- |
表彰
(20件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
2018年04月18日 |
知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) |
知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
知財活用企業(特許) |
特許庁 |
- |
H28年度攻めのIT経営銘柄 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2009年・2011年・2015年・2017年 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 |
- |
2017年 |
厚生労働省 |
- |
グッドキャリア企業アワード(大賞(厚生労働大臣表彰)) |
- |
2018 |
厚生労働省 |
- |
えるぼし-認定 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2009 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2011 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2015 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2017 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 |
- |
2017 |
厚生労働省 |
- |
あんぜんプロジェクト-認定 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
健康経営銘柄-認定 |
- |
2015 |
厚生労働省 |
- |
健康経営銘柄-認定 |
- |
2016 |
厚生労働省 |
- |
健康経営銘柄-認定 |
- |
2018 |
厚生労働省 |
- |
健康経営銘柄-認定 |
- |
2019 |
厚生労働省 |
- |
健康経営銘柄2016 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
- |
2001 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(2件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の販売 |
A |
電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、医療用機器類、事務用機器類、その他機器類、その他 |
役務の提供等 |
A |
調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、ソフトウェア開発、賃貸借、その他 |
調達情報
(20件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年04月01日 |
スピントロニクスセンサによる低周波電磁波を活用したスマートインフラ検査技術の開発 |
14,950,000円 |
総務省 |
2023年06月27日 |
スピントロニクスセンサによる低周波電磁波を活用したスマートインフラ検査技術の開発 |
14,950,000円 |
総務省 |
2022年07月08日 |
NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラム量子スピントロニクス脳磁計の開発 |
19,917,700円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2021年09月14日 |
屋外貯蔵タンク周囲における可燃性蒸気滞留状況に関する調査分析業務の調達 |
19,621,800円 |
総務省 |
2021年04月01日 |
多言語音声翻訳アプリケーション用タブレットの導入及び運用・保守業務 |
10,150,800円 |
厚生労働省 |
2019年07月08日 |
IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発超微小量センシング技術開発1分で感染リスクを検知可能なウイルスゲートキーパーの研究開発 |
49,731,000円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2019年04月18日 |
介護ロボットを活用した介護技術開発支援モデル事業調査一式(特定施設入居者生活介護) |
6,480,000円 |
厚生労働省 |
2018年07月27日 |
次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発人工知能技術の社会実装に向けた研究開発・実証AI活用によるプラント保全におけるガス漏洩の発見と特定の迅速化、並びに検出可能ガスの対象拡大 |
152,478,720円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2018年07月10日 |
高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発高度なIoT社会を実現する横断的技術開発(小規模研究開発)橋梁の内部鋼材破断を磁気センシングとAIで可視化する非破壊検査ソリューション |
19,600,920円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2018年04月02日 |
事務用カラー複合機,モノクロ複写機の保守及び消耗品等の供給に関する契約(7台)(大分支店) |
1,644,183円 |
法務省 |
2018年04月02日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(九州支店) |
1,054,944円 |
法務省 |
2018年04月02日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(九州支店) |
2,170,648円 |
法務省 |
2018年04月02日 |
コニカミノルタ複写機の保守(39台)(関西支社) |
6,731,986円 |
法務省 |
2017年04月03日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(8台) |
2,102,544円 |
法務省 |
2017年04月03日 |
事務用カラー複合機,モノクロ複写機の保守及び消耗品等の供給に関する契約(15台) |
2,275,968円 |
法務省 |
2017年04月03日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(11台) |
2,170,648円 |
法務省 |
2017年04月03日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約(5台) |
1,054,944円 |
法務省 |
2017年03月07日 |
複合機の交換並びに賃貸借及び保守契約 |
10,853,244円 |
法務省 |
2016年04月01日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約 |
2,102,544円 |
法務省 |
2016年04月01日 |
デジタル複合機の賃貸借及び保守契約 |
1,054,944円 |
法務省 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。