当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

建設コンサルタント、橋梁など構造物の計画・設計

ダイニッポンダイヤコンサルタント

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

大日本ダイヤコンサルタント株式会社(ダイニッポンダイヤコンサルタント)は、東京都千代田区神田練塀町300番地に所在する法人番号:8013301006938の法人です。

主な業種は学術研究,専門・技術サービス業、技術サービス業(他に分類されないもの)です。

2015年10月05日に法人番号が指定されました。2023年07月03日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。

業種

  • 学術研究,専門・技術サービス業
  • 技術サービス業(他に分類されないもの)

更新日:2025年04月27日

大日本ダイヤコンサルタント株式会社の基本情報

企業名 大日本ダイヤコンサルタント株式会社
企業名カナ ダイニッポンダイヤコンサルタント
法人番号 8013301006938
本社郵便番号 101-0022
本社住所 東京都千代田区神田練塀町300番地

地図で見る

創業
設立 1963年01月23日
資本金 1,399,000,000円
従業員数 1,572人

無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

大日本ダイヤコンサルタント株式会社の業種・事業情報

業種

  • 学術研究,専門・技術サービス業
  • 技術サービス業(他に分類されないもの)

事業内容

  • 建設コンサルタント
  • 橋梁など構造物の計画・設計
  • 道路や都市、河川や港湾など、国内外の様々な社会資本整備

※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。

※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社の業績情報

売上(最大直近5期分)


無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

大日本ダイヤコンサルタント株式会社のその他周辺情報

平均継続勤務年数(男女別)
労働者に占める女性労働者の割合 30.6%
女性役員人数
役員全体人数(男女計)

出典元情報:職場情報総合サイト

大日本ダイヤコンサルタント株式会社と同じエリアの会社

大日本ダイヤコンサルタント株式会社の認証・認可・届出情報

府省の届出・認定

(4件)

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 府省

2025年03月01日

DX認定制度

経済産業省

2023年03月28日

競争参加資格

企業

施設課経理係

法務省

2021年04月01日

競争参加資格

企業

施設課経理係

法務省

2019年04月01日

競争参加資格

企業

施設課経理係

法務省

補助金

(0件)

認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考

表彰

(4件)

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

2017年

厚生労働省

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

2017

厚生労働省

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

2020

厚生労働省

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

2024

厚生労働省

特許

(37件)

特許 意匠 商標
24 0 13

※特許情報の詳細は「J-PlatPat」で検索できます

全省庁統一資格

(3件)

資格の種類 資格等級 営業品目

物品の製造

C

精密機器類、その他機器類、その他

物品の販売

C

精密機器類、その他機器類、その他

役務の提供等

C

広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、ソフトウェア開発、建物管理等各種保守管理、電子出版、その他

調達情報

(38件)

受注日 事業名 金額 府省

2024年08月08日

大分(6)火薬庫新設等土木設計

75,867,000円

防衛省

2024年07月30日

鹿児島(6)護岸整備土木設計

7,381,000円

防衛省

2024年07月26日

青森外(6)保管庫新設等土質調査

7,700,000円

防衛省

2024年07月26日

岩手外(6)教場新設等土質調査

11,385,000円

防衛省

2024年07月23日

令和6年度十和田八幡平国立公園(休屋・休平地区)マスタープラン策定業務

29,986,000円

環境省

2024年07月04日

春日外(6)土質調査

18,887,000円

防衛省

2024年06月14日

活断層調査分析実施業務

6,930,000円

文部科学省

2024年06月11日

令和6年度伊勢志摩国立公園横山集団施設地区における利用者負担に係る調査検討業務

7,150,000円

環境省

2024年03月12日

今津(5補)土質等調査

3,190,000円

防衛省

2024年03月11日

帯広防衛支局管内(5補)地質調査

8,536,000円

防衛省

2023年10月19日

令和5年度国立公園利用の高付加価値化に向けた基本構想(十和田八幡平国立公園)検討業務

8,995,672円

環境省

2023年10月05日

海自大湊(5)土木工事監理業務

25,300,000円

防衛省

2023年09月13日

三沢外(5)土木工事監理業務

24,970,000円

防衛省

2023年09月07日

土佐清水(5)法面設計

9,240,000円

防衛省

2023年08月24日

計根別用地土質調査(計根別)

2,530,000円

防衛省

2023年08月23日

令和5年度古地すべり面の識別に関する化学分析

18,700,000円

原子力規制委員会

2023年08月21日

令和5年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務

4,950,000円

環境省

2023年07月27日

目達原(5)土質調査

24,057,000円

防衛省

2023年06月21日

令和5年度伊勢志摩国立公園横山駐車場渋滞緩和対策検討業務

9,130,000円

環境省

2022年11月28日

令和4年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務

6,820,000円

環境省

2022年10月03日

令和4年度蔦野鳥の森オーバーツーリズム対策調査等業務

6,930,000円

環境省

2022年09月30日

令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業(風力発電由来の水素製造及び水素混焼エンジンを活用した秋田港水素化構想)委託業務

19,968,589円

環境省

2022年01月28日

水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発木質バイオマスと未利用石炭の石炭地下ガス化によるCO2フリー水素サプライチェーン構築に関する調査

10,259,700円

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

2021年10月12日

令和3年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務

7,150,000円

環境省

2021年08月03日

令和3年度蔦野鳥の森オーバーツーリズム対策調査等業務

4,895,000円

環境省

2021年06月28日

令和3年度除去土壌等の輸送に係る道路補修技術支援業務

35,200,000円

環境省

2020年07月14日

令和2年度蔦沼早朝ツアー創出及び渋滞対策検討業務

9,900,000円

環境省

2020年07月13日

損傷制御を考慮した支承の破壊形態に関するせん断試験業務

11,704,000円

国土交通省

2020年04月20日

令和2年度中間貯蔵施設への輸送に関する道路設計業務

31,350,000円

環境省

2019年09月17日

震災復旧した道路橋の復旧工事に関する資料整理及び3次元モデル作成業務

10,450,000円

国土交通省

2019年07月02日

令和元年度除去土壌等の輸送に係る道路改良等対策検討業務

39,600,000円

環境省

2019年06月18日

PE被覆に補修部を有する橋梁ケーブルの耐久性能検証に関する試験業務

7,007,000円

国土交通省

2019年01月16日

鋼I桁橋支点部の耐荷力特性算出業務

7,873,200円

国土交通省

2017年08月22日

斜張橋ケーブルの損傷状況に関する調査業務

8,316,000円

国土交通省

2017年05月11日

平成29年度経済社会における生物多様性の主流化の促進に関する調査・検討委託業務

8,640,000円

環境省

2017年04月13日

平成29年度除去土壌等の輸送に関する道路改良等対策検討業務

149,796,000円

環境省

2015年08月20日

平成27年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(ベトナム:メコンデルタ地域幹線道路ダイガイ橋建設事業調査)

44,982,009円

経済産業省

2015年06月05日

静岡県における半島振興連携促進調査事業

6,945,480円

国土交通省

年別調達金額

省庁別調達数(上位5)

出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格

  • *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。