コウサイドウネクスト
株式会社広済堂ネクスト
株式会社広済堂ネクスト(コウサイドウネクスト)は、東京都港区芝浦1丁目2番3号シーバンスS館13階に所在する法人番号:5010401159454の法人です。
主な業種は製造業です。
2021年04月08日に法人番号が指定されました。2021年06月30日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 製造業
更新日:2025年03月30日
株式会社広済堂ネクストの基本情報
企業名 | 株式会社広済堂ネクスト |
---|---|
企業名カナ | コウサイドウネクスト |
法人番号 | 5010401159454 |
本社郵便番号 | 105-0023 |
本社住所 | 東京都港区芝浦1丁目2番3号シーバンスS館13階 |
創業 | - |
設立 | 2021年04月05日 |
資本金 | - |
従業員数 | 418人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
株式会社広済堂ネクストの業種・事業情報
業種
- 製造業
事業内容
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
株式会社広済堂ネクストの周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
株式会社広済堂ネクストの業績情報
売上(最大直近5期分)
株式会社広済堂ネクストのその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | - |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | - |
女性役員人数 | - |
役員全体人数(男女計) | - |
出典元情報:職場情報総合サイト
株式会社広済堂ネクストと同じエリアの会社
株式会社広済堂ネクストの認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(0件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|
補助金
(0件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|
表彰
(1件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2009 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
フォーム印刷、その他印刷類、図書類、電子出版物類、紙・紙加工品類、その他 |
物品の販売 |
A |
フォーム印刷、その他印刷類、図書類、電子出版物類、紙・紙加工品類、電気・通信用機器類、電子計算機類、事務用機器類 |
役務の提供等 |
A |
広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、ソフトウェア開発、会場等の借り上げ、賃貸借、建物管理等各種保守管理、運送、電子出版、その他 |
調達情報
(14件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年04月01日 |
令和6年度 考え議論する道徳への転換に向けた先進事例等の収集・分析・普及事業 |
17,553,733円 |
文部科学省 |
2024年04月01日 |
労働法制e-ラーニングの運用・保守・周知広報業務一式 |
13,186,800円 |
厚生労働省 |
2024年02月06日 |
防衛医科大学校 五十年史 |
3,278,000円 |
防衛省 |
2024年01月23日 |
物価高騰等に苦しむ国民に向けたSNSを活用した広報の実施業務の請負 |
8,580,000円 |
総務省 |
2023年09月13日 |
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金等に係る仕入控除税額報告書及び実績報告書の審査・データ入力等業務一式 |
225,280,000円 |
厚生労働省 |
2023年05月10日 |
令和5年度 水辺空間活用推進のための広報業務 |
13,893,000円 |
国土交通省 |
2023年04月17日 |
令和5年度考え議論する道徳への転換に向けた先進事例等の収集・分析・普及事業 |
17,969,647円 |
文部科学省 |
2023年04月03日 |
令和5年度労働条件ポータルサイト「確かめよう 労働条件」の設置・運営による労働基準法等の情報発信事業 |
121,000,000円 |
厚生労働省 |
2023年04月03日 |
令和5年度放射線の健康影響に関する情報発信の実施業務 |
86,900,000円 |
環境省 |
2023年04月03日 |
令和5年度インターネット監視による労働条件に係る情報収集事業 |
34,650,000円 |
厚生労働省 |
2023年04月03日 |
労働法制e-ラーニングの運用・保守・周知広報業務一式 |
14,823,600円 |
厚生労働省 |
2022年12月14日 |
視覚障害者等向け政府広報資料に関するアンケート調査業務 |
1,580,700円 |
内閣官房 |
2022年10月19日 |
厚生労働省ホームページ「労働基準」ページの編集業務 |
7,975,000円 |
厚生労働省 |
2021年10月14日 |
公開特許公報英文抄録データ編纂事業 一式 |
3,418,800円 |
工業所有権情報・研修館 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。