二輪事業、スポーツツアラー
ホンダギケンコウギョウ
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社(ホンダギケンコウギョウ)は、東京都港区南青山2-1-1に所在する法人番号:6010401027577の法人です。
主な業種は製造業、輸送用機械器具製造業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。2020年04月10日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 製造業
- 輸送用機械器具製造業
更新日:2025年05月04日
本田技研工業株式会社の基本情報
企業名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
企業名カナ | ホンダギケンコウギョウ |
法人番号 | 6010401027577 |
本社郵便番号 | 107-8556 |
本社住所 | 東京都港区南青山2-1-1 |
創業 | - |
設立 | 1948年09月 |
資本金 | 86,000,000,000円 |
従業員数 | 32,443人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
本田技研工業株式会社の業種・事業情報
業種
- 製造業
- 輸送用機械器具製造業
事業内容
- 二輪事業
- スポーツツアラー
- ビジネスバイク
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
本田技研工業株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
本田技研工業株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
本田技研工業株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | 男性:22.7年、女性:15.5年 |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 15.8% |
女性役員人数 | 3人 |
役員全体人数(男女計) | 12人 |
出典元情報:職場情報総合サイト
本田技研工業株式会社と同じエリアの会社
本田技研工業株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(13件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2024年11月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2018年03月26日 |
広域的処理認定 |
リチウムイオン電池 |
- |
- |
環境省 |
2016年03月18日 |
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2004年10月01日 |
広域的処理認定 |
自動二輪車及び原動機付自転車 |
- |
- |
環境省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
船舶製造・修理業、舶用機関製造業 |
国土交通大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
輸送用機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
補助金
(0件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|
表彰
(6件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
- |
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2007年・2012年 |
厚生労働省 |
- |
えるぼし-認定 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2007 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2012 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
電子出版物類、その他輸送・搬送機械器具類、その他機器類 |
物品の販売 |
A |
電子出版物類、車両類、その他輸送・搬送機械器具類、その他機器類 |
役務の提供等 |
A |
調査・研究、情報処理、賃貸借、電子出版 |
調達情報
(53件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年02月08日 |
インド共和国におけるコネクテッド技術を活用した二輪盗難車探査システムの事業可能性の調査の請負 |
28,050,000円 |
総務省 |
2023年09月25日 |
第53回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等 |
4,942,850円 |
警察庁 |
2022年08月01日 |
第52回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等 |
3,685,000円 |
警察庁 |
2022年07月28日 |
北関東防衛局(4)庁用自動車の交換購入(その1) |
5,592,820円 |
防衛省 |
2022年07月20日 |
令和4年度中国四国防衛局乗用自動車交換購入(3台) |
8,297,246円 |
防衛省 |
2022年04月01日 |
燃料電池車賃貸契約 |
1,952,280円 |
内閣府 |
2021年08月26日 |
第51回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等 |
3,685,000円 |
警察庁 |
2021年06月24日 |
乗用自動車(コンパクトカータイプ ハイブリッド車)の購入 |
2,166,329円 |
農林水産省 |
2021年04月01日 |
普通乗用自動車(燃料電池車)の賃貸借契約 |
3,087,480円 |
内閣府 |
2021年04月01日 |
令和3年度普通乗用自動車(燃料電池車)賃貸借 |
2,290,200円 |
経済産業省 |
2020年12月02日 |
自動車交換購入契約(1台) |
1,719,674円 |
法務省 |
2020年11月04日 |
復興庁岩手復興局釜石支所、福島復興局及び福島復興局富岡支所ミニバンタイプ乗用自動車の購入 |
11,630,224円 |
復興庁 |
2020年09月10日 |
第50回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等 |
3,685,000円 |
警察庁 |
2020年08月12日 |
「乗用自動車交換購入」業務委嘱 |
6,554,248円 |
外務省 |
2020年06月18日 |
規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発AIを活用した自動車の完成検査の精緻化・合理化に係る調査 |
101,692,800円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2020年04月01日 |
燃料電池自動車の賃貸借契約(ホンダ・クラリティ) |
4,463,424円 |
内閣府 |
2020年01月30日 |
自動車交換契約(1台) |
2,622,224円 |
法務省 |
2020年01月20日 |
ミニバン型乗用車購入 |
2,380,001円 |
農林水産省 |
2019年10月16日 |
普通乗用自動車の交換購入 |
7,172,196円 |
宮内庁 |
2019年09月09日 |
令和元年度乗用自動車中央調達(1500cc~1800ccクラスステーションワゴンタイプ4WD)36台 |
63,469,511円 |
農林水産省 |
2019年06月27日 |
小型乗用自動車の交換購入 |
3,033,921円 |
宮内庁 |
2018年12月20日 |
乗用自動車交換契約(1台) |
2,690,000円 |
法務省 |
2018年09月26日 |
情報業務用車両(セダン) |
1,893,750円 |
防衛省 |
2018年09月06日 |
乗用自動車(1500cc~1800ccクラスステーションワゴンタイプ4WD) |
68,704,146円 |
農林水産省 |
2018年08月29日 |
第49回全国白バイ安全運転競技大会の車両借上・整備等 |
3,618,000円 |
警察庁 |
2018年06月28日 |
平成30年度乗用自動車の購入等(区分5) 30台 |
31,105,244円 |
国税庁 |
2018年06月21日 |
乗用車(ミニバン) |
4,298,151円 |
防衛省 |
2018年06月15日 |
平成30年度乗用自動車の購入等(区分1) 5台 |
9,801,138円 |
国税庁 |
2018年06月15日 |
平成30年度乗用自動車の購入等(区分3) 54台 |
112,213,732円 |
国税庁 |
2018年04月19日 |
乗用自動車(1.5t超 ワゴンタイプ1台)の新規購 一式 |
3,640,039円 |
金融庁 |
2018年04月02日 |
普通乗用自動車(燃料電池自動車)の賃貸借契約 |
6,267,456円 |
経済産業省 |
2018年02月01日 |
軽乗用自動車3台購入(大分・山口宇部・石垣空港向け) |
3,262,589円 |
国土交通省 |
2018年01月30日 |
乗用自動車(排気量1,990cc以上ミニバン)の交換 |
3,936,202円 |
文部科学省 |
2018年01月23日 |
乗用自動車(排気量1,790cc以上ミニバン)の交換 |
5,989,159円 |
文部科学省 |
2017年09月11日 |
第48回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等 |
3,618,000円 |
国家公安委員会(警察庁) |
2017年08月15日 |
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業スマートコミュニティの普及に資する分散型エネルギー資源(DER)を統合して提供価値を最大化する技術に係る動向調査 |
1,823,040円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2017年06月15日 |
平成29年度乗用自動車の購入等(区分2)35台 |
73,442,595円 |
国税庁 |
2017年06月09日 |
平成29年度乗用自動車の購入等(区分5)10台 |
10,647,358円 |
国税庁 |
2016年11月28日 |
「乗用自動車交換購入」業務委嘱 |
14,745,619円 |
外務省 |
2016年09月23日 |
平成28年度新興国市場開拓事業委託費(先行実証事業:ベトナムにおける準天頂衛星システムを活用した高精度測位サービス実証事業) |
36,000,000円 |
経済産業省 |
2016年09月16日 |
第47回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等 |
2,476,440円 |
国家公安委員会(警察庁) |
2016年02月19日 |
普通乗用自動車(燃料電池自動車)のリース契約(国庫債務負担行為に係るもの) |
5,780,700円 |
経済産業省 |
2016年01月19日 |
乗用自動車交換購入業務一式 |
7,384,405円 |
外務省 |
2015年12月01日 |
自動車交換契約 |
2,036,590円 |
法務省 |
2015年11月09日 |
平成27年度乗用自動車の購入等(区分7) 7台 |
7,987,948円 |
国税庁 |
2015年10月09日 |
平成27年度乗用自動車の購入等(区分6) 103台 |
98,515,852円 |
国税庁 |
2015年10月09日 |
平成27年度乗用自動車の購入等(区分3) 95台 |
138,369,126円 |
国税庁 |
2015年10月09日 |
平成27年度乗用自動車の購入等(区分5) 41台 |
59,743,339円 |
国税庁 |
2015年10月05日 |
自動車供給契約 |
1,965,752円 |
法務省 |
2015年10月01日 |
自動車交換契約(セダン又はハッチバックタイプ4WD 1台) |
1,726,968円 |
法務省 |
2015年08月21日 |
第46回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等 |
2,476,440円 |
国家公安委員会(警察庁) |
2015年08月06日 |
平成27年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(マーシャル諸島共和国におけるEV充電関連設備・制度導入の実現可能性調査) |
19,034,599円 |
経済産業省 |
2015年07月16日 |
平成27年度乗用自動車の購入等(区分2)187台 |
269,872,727円 |
国税庁 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。