ダイニッポンインサツ
大日本印刷株式会社
大日本印刷株式会社(ダイニッポンインサツ)は、東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号に所在する法人番号:5011101012069の法人です。
主な業種は製造業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。2024年07月04日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 製造業
更新日:2025年05月04日
大日本印刷株式会社の基本情報
企業名 | 大日本印刷株式会社 |
---|---|
企業名カナ | ダイニッポンインサツ |
法人番号 | 5011101012069 |
本社郵便番号 | 162-0062 |
本社住所 | 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 |
創業 | - |
設立 | 1880年05月30日 |
資本金 | 114,464,000,000円 |
従業員数 | 10,107人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
大日本印刷株式会社の業種・事業情報
業種
- 製造業
事業内容
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
大日本印刷株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
大日本印刷株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
大日本印刷株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | 男性:21.7年、女性:16.0年 |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 33.8% |
女性役員人数 | 3人 |
役員全体人数(男女計) | 41人 |
出典元情報:職場情報総合サイト
大日本印刷株式会社と同じエリアの会社
大日本印刷株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(4件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2023年06月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2021年06月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
出版・印刷・同関連産業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
出版・印刷・同関連産業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
補助金
(8件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2020年04月20日 |
令和2年度社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 |
231,777,000円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年07月30日 |
平成31年度社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 |
10,000,000円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2019年07月30日 |
平成31年度社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 |
9,500,000円 |
- |
資源エネルギー庁 |
- |
2018年07月02日 |
平成29年度クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
2018年06月13日 |
平成29年度クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
2017年04月01日 |
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) |
7,069,448円 |
- |
文部科学省 |
- |
2016年04月01日 |
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) |
7,140,440円 |
- |
文部科学省 |
- |
2014年09月08日 |
平成26年度中小企業経営支援等対策費補助金(グローバル農商工連携推進事業) |
70,000,000円 |
中小企業経営支援等対策費補助金円 |
経済産業省 |
- |
表彰
(10件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
2019年04月23日 |
攻めのIT経営銘柄 |
攻めのIT経営に関する取組 |
- |
経済産業省 |
2009年01月01日 |
関東地区省エネルギー月間表彰 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2007年・2012年・2015年 |
厚生労働省 |
- |
ポジティブ・アクション |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2007 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2012 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2015 |
厚生労働省 |
- |
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
- |
2005 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
ゴム・皮革・プラスチック製品類、フォーム印刷、その他印刷類、図書類、電子出版物類、紙・紙加工品類、家具・什器類、一般・産業用機器類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、医療用機器類、事務用機器類、その他機器類、医薬品・医療用品類、事務用品類、その他 |
物品の販売 |
A |
ゴム・皮革・プラスチック製品類、フォーム印刷、その他印刷類、図書類、電子出版物類、紙・紙加工品類、家具・什器類、一般・産業用機器類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、医療用機器類、事務用機器類、その他機器類、医薬品・医療用品類、事務用品類、その他 |
役務の提供等 |
A |
広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、ソフトウェア開発、会場等の借り上げ、建物管理等各種保守管理、運送、電子出版、その他 |
調達情報
(62件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年04月01日 |
基地局端末間の協調による動的ネットワーク制御に関する研究開発 |
13,850,000円 |
総務省 |
2024年03月29日 |
デジタル活用支援推進事業の効果的な運営等に関する調査研究 |
88,492,397円 |
総務省 |
2024年03月14日 |
部外委託教育の受講(サイバーセキュリティ実践訓練コース産業制御系) |
2,178,000円 |
防衛省 |
2024年02月22日 |
サイバー攻撃対処のための官民連携に係る共同訓練実施役務 |
9,410,500円 |
防衛省 |
2024年01月09日 |
量子・AIハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業量子・AIアプリケーション開発・実証量子+古典AIによる物流業務効率化のアプリケーション開発 |
24,894,100円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2023年11月01日 |
責任者向け短期プログラム『サイバー危機対応机上演習(CyberCREST)』実施業務 |
18,480,000円 |
情報処理推進機構 |
2023年09月08日 |
部外委託教育の受講(CIRMコース実践演習) |
4,840,000円 |
防衛省 |
2023年08月18日 |
歯周病等スクリーニングツール開発支援事業 |
39,475,893円 |
厚生労働省 |
2023年04月11日 |
令和5年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 |
223,896,365円 |
文部科学省 |
2023年04月03日 |
基地局端末間の協調による動的ネットワーク制御に関する研究開発 |
108,700,000円 |
総務省 |
2023年04月03日 |
令和5年度大阪・関西万博政府開催準備事業(大阪・関西万博の理解促進及び機運醸成等に係る事業) |
13,557,170円 |
経済産業省 |
2023年03月31日 |
デジタル活用支援推進事業の効果的な運営等に関する調査研究 |
88,606,907円 |
総務省 |
2022年12月27日 |
令和4年度「大阪・関西万博政府開催準備事業(大阪・関西万博と連携したデザインを活用した全国的機運醸成促進事業)」 |
9,867,000円 |
経済産業省 |
2022年12月23日 |
サイバー攻撃対処のための官民連携に係る共同訓練実施役務 |
11,220,000円 |
防衛省 |
2022年12月22日 |
デジタル活用支援推進事業の効果的な運営等に関する調査研究 |
7,086,728円 |
総務省 |
2022年09月01日 |
令和4年度 CYMAT・CSIRTに対するサイバーセキュリティ研修(講義、実習等)業務 |
13,189,000円 |
内閣官房 |
2022年04月01日 |
令和4年度メディア芸術データベース等に係る調査研究事業 |
100,066,638円 |
文部科学省 |
2022年04月01日 |
人材育成基盤装置保守委託 |
236,500,000円 |
警察庁 |
2022年04月01日 |
基地局端末間の協調による動的ネットワーク制御に関する研究開発 |
89,850,000円 |
総務省 |
2022年04月01日 |
令和4年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 |
226,820,292円 |
文部科学省 |
2022年02月18日 |
スーパーシティ構想の実現に向けた先端的サービスの開発・構築等に関する実証調査業務(行政区を横断する6町広域連携の地域ポータルサイト構築及び行政手続きオンライン化のための事前調査事業) |
14,875,161円 |
内閣府 |
2021年10月12日 |
令和3年度新宿御苑「母と子の森」展示物作成等業務 |
24,997,060円 |
環境省 |
2021年09月06日 |
サイバーセキュリティ対策にかかる委託教養 |
5,720,000円 |
警察庁 |
2021年06月22日 |
情報信託機能における特殊性の高い情報の活用に係る調査 |
17,979,456円 |
総務省 |
2021年04月01日 |
令和3年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 |
309,499,999円 |
文部科学省 |
2021年04月01日 |
人材育成基盤装置保守委託 |
236,500,000円 |
警察庁 |
2021年01月08日 |
フェイスシールド購入一式 |
453,750,000円 |
厚生労働省 |
2020年12月24日 |
令和2年度 サイバーセキュリティ・情報化審議官等を対象としたサイバーセキュリティ研修 |
6,490,000円 |
内閣官房 |
2020年09月30日 |
革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発/石油化学原料化プロセス開発 |
70,543,000円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2020年06月01日 |
京都御所清涼殿障壁画デジタルアーカイブ業務 |
1,791,889円 |
宮内庁 |
2020年04月01日 |
令和2年度CYMAT・CSIRT等に対するサイバーセキュリティ研修(講義、実習等)業務 |
19,800,000円 |
内閣府 |
2020年04月01日 |
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 |
290,380,000円 |
文部科学省 |
2020年04月01日 |
令和2年度ASEAN諸国との国際連携によるサイバー演習実施に関する調査 |
8,800,000円 |
内閣府 |
2020年04月01日 |
人材育成基盤装置保守委託 |
236,500,000円 |
警察庁 |
2020年02月20日 |
令和元年度新宿御苑案内機能強化等業務 |
25,000,000円 |
環境省 |
2020年02月13日 |
サイバー・インシデントレスポンス・マネージメントコース基礎演習への参加 |
1,533,400円 |
内閣府 |
2020年02月04日 |
令和元年度政府機関等における情報システム運用継続計画ガイドラインの改定案の作成に関する業務 |
6,930,000円 |
内閣府 |
2019年12月26日 |
京都御所清涼殿障壁画デジタルアーカイブ事業 |
1,680,800円 |
宮内庁 |
2019年09月30日 |
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術パーソナルデータ実証研究情報銀行間データ連携の実証と考察 |
18,744,000円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2019年07月25日 |
部外教育受講(マルウェア解析応用) |
1,728,000円 |
防衛省 |
2019年07月11日 |
部外教育受講(サイバーインテリジェンス) |
1,296,000円 |
防衛省 |
2019年04月01日 |
2019年度メディア芸術所蔵情報等整備事業「メディア芸術データベースの機能拡充に関する調査・改修作業」 |
89,973,479円 |
文部科学省 |
2019年04月01日 |
2019年度メディア芸術連携促進事業 |
134,980,474円 |
文部科学省 |
2019年01月18日 |
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤サブテーマII:超低消費電力IoTデバイス・革新的センサ技術/ヒューマンインタラクションセンサデバイスシステム技術の開発 |
182,952,000円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2018年12月21日 |
京都御所清涼殿障壁画デジタルアーカイブ事業 |
1,274,400円 |
宮内庁 |
2018年12月17日 |
国内委託教育デジタル通信関連(デジタル通信解析要員の教育) |
1,296,000円 |
防衛省 |
2018年12月07日 |
サイバーセキュリティ対策に関する研修の調達 |
3,024,000円 |
情報処理推進機構 |
2018年11月28日 |
次世代の教育情報化推進事業「小学校プログラミング教育推進のための指導事例の創出等に関する調査研究」 |
7,136,358円 |
文部科学省 |
2018年11月09日 |
情報セキュリティ要員養成講習(中級レベル) |
1,836,000円 |
防衛省 |
2018年09月27日 |
IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業研究開発項目[5]IoT技術を活用した新たなサプライチェーン情報共有システムの開発国内消費財サプライチェーンの効率化 |
193,854,600円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2018年09月03日 |
サイバーセキュリティ対策に係る委託教養 |
5,940,000円 |
警察庁 |
2018年06月15日 |
平成30年度メディア芸術所蔵情報等整備事業「メディア芸術データベースの機能拡充に関する調査・改修作業」 |
81,225,485円 |
文部科学省 |
2018年06月01日 |
平成30年度メディア芸術連携促進事業 |
141,967,956円 |
文部科学省 |
2018年01月12日 |
IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業IoTの社会実装推進に向けて解決すべき新規課題に関するシステムの開発電子タグを用いたサプライチェーンの情報共有システムの構築に関する研究開発 |
19,810,440円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2017年11月17日 |
平成29年度商取引適正化・製品安全に係る事業(購買履歴データの流通及び利活用に関する調査) |
13,425,480円 |
経済産業省 |
2017年09月07日 |
人材育成基盤装置 |
334,692,000円 |
国家公安委員会(警察庁) |
2017年08月18日 |
情報セキュリティ要員養成講習(中級レベル)1 式 |
2,808,000円 |
防衛省 |
2017年07月05日 |
サイバーフォース訓練(無線LANぜい弱性対策) |
2,646,000円 |
国家公安委員会(警察庁) |
2017年06月29日 |
平成29年度メディア芸術連携促進事業 |
143,992,540円 |
文部科学省 |
2017年06月16日 |
エネルギー・環境新技術先導プログラム 生物機能によって大幅な省エネルギー又は創エネルギーを実現する新規デバイス創出のための革新的基盤技術開発 生物機能としての生体情報のAI活用による生活環境制御 |
7,999,560円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2017年03月21日 |
平成28年度メディア芸術所蔵情報等整備事業「メディア芸術データベースの機能拡充を目的としたメタデータの活用方法の検討及び情報収集等事業」【再公告】 |
21,554,499円 |
文部科学省 |
2016年07月05日 |
サイバーフォース訓練(攻撃手法等) |
2,700,000円 |
国家公安委員会(警察庁) |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。