水力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用した発電システム、エネルギーを有効に利用するためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)技術
メイデンシャ
株式会社明電舎
株式会社明電舎(メイデンシャ)は、東京都品川区大崎2丁目1番1号に所在する法人番号:4010701009640の法人です。
主な業種は製造業、輸送用機械器具製造業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。2024年01月09日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 製造業
- 輸送用機械器具製造業
更新日:2025年04月27日
株式会社明電舎の基本情報
企業名 | 株式会社明電舎 |
---|---|
企業名カナ | メイデンシャ |
法人番号 | 4010701009640 |
本社郵便番号 | 141-0032 |
本社住所 | 東京都品川区大崎2丁目1番1号 |
創業 | 1897年 |
設立 | 1917年06月01日 |
資本金 | 17,070,000,000円 |
従業員数 | 3,874人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
株式会社明電舎の業種・事業情報
業種
- 製造業
- 輸送用機械器具製造業
事業内容
- 水力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用した発電システム
- エネルギーを有効に利用するためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)技術
- 効率の良い受配電・蓄電システムで安定した電力エネルギー
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
株式会社明電舎の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
株式会社明電舎の業績情報
売上(最大直近5期分)
株式会社明電舎のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | 男性:19.1年、女性:18.3年 |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 29.2% |
女性役員人数 | - |
役員全体人数(男女計) | - |
出典元情報:職場情報総合サイト
株式会社明電舎と同じエリアの会社
株式会社明電舎の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(5件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2023年03月27日 |
競争参加資格 |
企業 |
施設課経理係 |
- |
法務省 |
2021年04月01日 |
競争参加資格 |
企業 |
施設課経理係 |
- |
法務省 |
2019年04月01日 |
競争参加資格 |
企業 |
施設課経理係 |
- |
法務省 |
- |
PRTR |
電気機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
- |
PRTR |
電気機械器具製造業 |
経済産業大臣 |
- |
経済産業省 |
補助金
(3件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2019年08月30日 |
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 |
5,070,000円 |
- |
資源エネルギー庁 |
連名契約 |
2014年07月25日 |
平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について |
20,198,305円 |
産業技術実用化開発事業費補助金円 |
経済産業省 |
- |
2009年01月01日 |
低炭素型雇用創出産業立地推進事業費補助金 |
- |
自動車特有の振動等に対応し、車載電気品として十分な性能を有する耐振動構造、防止防塵技術を持つ電気自動車用インバータの生産能力を増強するため、生産設備を増設する。円 |
経済産業省 |
- |
表彰
(9件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
2013年01月01日 |
緑化優良工場等関東経済産業局長表彰 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2009年 |
厚生労働省 |
- |
ポジティブ・アクション |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
えるぼし-認定 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2009 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 |
- |
2021 |
厚生労働省 |
- |
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 |
- |
2021 |
厚生労働省 |
全省庁統一資格
(3件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 |
A |
車両類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、防衛用装備品類、その他 |
物品の販売 |
A |
車両類、電気・通信用機器類、電子計算機類、精密機器類、防衛用装備品類、その他 |
役務の提供等 |
A |
調査・研究、ソフトウェア開発、賃貸借、建物管理等各種保守管理、防衛用装備品類の整備、その他 |
調達情報
(128件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年07月30日 |
移動電源車(300kVA) |
891,000,000円 |
防衛省 |
2024年07月19日 |
周波数変換装置(AC100H-B-222-11) |
49,500,000円 |
防衛省 |
2024年06月12日 |
発動発電機400kW |
108,900,000円 |
防衛省 |
2024年06月12日 |
発動発電機700kW |
198,000,000円 |
防衛省 |
2024年03月29日 |
無停電電源装置 |
64,900,000円 |
防衛省 |
2024年03月29日 |
発動発電機 |
49,500,000円 |
防衛省 |
2024年02月14日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-11-11) |
101,200,000円 |
防衛省 |
2023年12月22日 |
移動電源車(150kVA) |
66,000,000円 |
防衛省 |
2023年12月19日 |
無停電電源装置(AU75N-C7-22-21) |
152,240,000円 |
防衛省 |
2023年12月19日 |
無停電電源装置デュアル(AUD75N-A6-2-21) |
90,307,800円 |
防衛省 |
2023年12月18日 |
無停電電源装置デュアル(AUD125N-A6-2-21) |
118,322,600円 |
防衛省 |
2023年12月18日 |
無停電電源装置(AU50N-C7-22-21) |
74,580,000円 |
防衛省 |
2023年12月12日 |
無停電電源装置デュアル(AUD20N-A6-2-21) |
79,101,000円 |
防衛省 |
2023年12月12日 |
無停電電源装置デュアル(AUD30N-A6-2-21) |
79,101,000円 |
防衛省 |
2023年12月11日 |
相模米軍(5)配電施設(1704)新設電気工事 |
1,133,000,000円 |
防衛省 |
2023年12月07日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz) |
2,624,930,000円 |
防衛省 |
2023年12月01日 |
発動発電機30kW 50/60Hz |
165,000,000円 |
防衛省 |
2023年12月01日 |
無停電電源装置デュアル(AUD40N-A6-2-21) |
170,500,000円 |
防衛省 |
2023年12月01日 |
発動発電機15kW 50/60Hz |
151,800,000円 |
防衛省 |
2023年11月24日 |
発動発電機75kW(監視装置用電源装置)(初度費) |
88,000,000円 |
防衛省 |
2023年11月24日 |
発動発電機75kW(監視装置用電源装置) |
1,918,400,000円 |
防衛省 |
2023年10月18日 |
小牧(5)中央監視装置改修工事 |
53,350,000円 |
防衛省 |
2023年10月16日 |
空自大湊(5)中央監視設備改修電気工事 |
91,300,000円 |
防衛省 |
2023年09月27日 |
無停電電源装置(AU50N-A7-12-12) |
45,144,000円 |
防衛省 |
2023年06月05日 |
発動発電機(150kW,400Hz) 搭載及び改修1式 |
19,052,000円 |
防衛省 |
2023年04月12日 |
令和5年度経済産業省別館受変電設備改修工事 |
3,674,000円 |
経済産業省 |
2023年03月31日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-12-11) |
107,800,000円 |
防衛省 |
2023年03月31日 |
無停電電源装置デュアル(AUD100N-A5-1-11) |
71,280,000円 |
防衛省 |
2023年03月31日 |
無停電電源装置(AU100N-C7-22-11) |
50,600,000円 |
防衛省 |
2023年03月31日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-11) |
46,200,000円 |
防衛省 |
2023年03月31日 |
無停電電源装置(AU200N-A7-11-12) |
64,790,000円 |
防衛省 |
2023年02月16日 |
発動発電機(150kW,400Hz) 搭載及び改修外2品目1式 |
57,530,000円 |
防衛省 |
2023年02月07日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz) |
701,800,000円 |
防衛省 |
2022年12月07日 |
電源車(150kVA) |
316,800,000円 |
防衛省 |
2022年11月02日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-11-11) |
153,560,000円 |
防衛省 |
2022年09月29日 |
発動発電機(150kW,400Hz) 搭載及び改修外1品目1式 |
38,379,000円 |
防衛省 |
2022年09月22日 |
発動発電機(150kW,400Hz) 搭載及び改修1式 |
19,184,000円 |
防衛省 |
2022年07月01日 |
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム再エネ大量導入を可能にするDCグリッド向け高効率スマートSSTの開発 |
24,999,700円 |
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
2022年03月31日 |
周波数変換装置(AC300N-A-12-11) |
28,600,000円 |
防衛省 |
2022年03月31日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-11-11) |
44,000,000円 |
防衛省 |
2022年03月31日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-12-11) |
39,600,000円 |
防衛省 |
2022年03月30日 |
発動発電機(150kW,400Hz) 搭載及び改修外3品目1式 |
77,935,000円 |
防衛省 |
2022年02月14日 |
電源装置(150kW,400Hz) |
157,520,000円 |
防衛省 |
2022年02月14日 |
発動発電機(150kW,400Hz) |
64,900,000円 |
防衛省 |
2021年12月17日 |
SSAレーダー等用電源装置 |
985,600,000円 |
防衛省 |
2021年12月17日 |
電源装置(150kW,400Hz) |
787,600,000円 |
防衛省 |
2021年11月25日 |
無停電電源装置デュアル(AUD125N-A5-1-11) |
67,100,000円 |
防衛省 |
2021年11月25日 |
無停電電源装置(AU200N-A7-11-21) |
52,800,000円 |
防衛省 |
2021年11月25日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz) |
682,000,000円 |
防衛省 |
2021年11月11日 |
無停電電源装置(AU250N-A7-11-11) |
62,700,000円 |
防衛省 |
2021年08月26日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-12-11) |
37,840,000円 |
防衛省 |
2021年08月26日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-11-11) |
37,400,000円 |
防衛省 |
2021年04月26日 |
経済産業省総合庁舎中央監視制御設備等改修工事 |
14,410,000円 |
経済産業省 |
2021年03月31日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-11-11) |
36,850,000円 |
防衛省 |
2021年03月31日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-11-11) |
38,280,000円 |
防衛省 |
2021年03月23日 |
無停電電源装置(AU250N-A7-12-11) |
64,900,000円 |
防衛省 |
2021年03月23日 |
無停電電源装置(AU150N-A7-11-11) |
41,360,000円 |
防衛省 |
2021年03月23日 |
電源装置(150kW,400Hz) |
787,600,000円 |
防衛省 |
2021年02月22日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz) |
682,000,000円 |
防衛省 |
2020年12月16日 |
無停電電源装置N-PP-754 |
59,400,000円 |
防衛省 |
2020年11月27日 |
無停電電源装置(AU100N-C7-22-11) |
39,600,000円 |
防衛省 |
2020年11月09日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-11) |
34,584,000円 |
防衛省 |
2020年11月09日 |
周波数変換装置(AC300N-A-11-11) |
24,750,000円 |
防衛省 |
2020年09月17日 |
J/FPS-7用電力安定化装置 |
302,500,000円 |
防衛省 |
2020年09月17日 |
発動発電機700kW(J/FPS-7サイト用) |
495,000,000円 |
防衛省 |
2020年08月07日 |
周波数変換装置400kVA(400Hz) |
123,200,000円 |
防衛省 |
2020年08月07日 |
周波数変換装置50kVA(400Hz) |
21,450,000円 |
防衛省 |
2020年03月31日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz)(初度費) |
50,600,000円 |
防衛省 |
2020年03月31日 |
発射機用発動発電機(15kW 400Hz) |
102,300,000円 |
防衛省 |
2020年03月31日 |
無停電周波数変換装置(ペトリオット用) |
156,750,000円 |
防衛省 |
2020年01月30日 |
周波数変換装置(E-2C及びE-2D用) |
148,500,000円 |
防衛省 |
2020年01月30日 |
無停電電源装置(AU250N-A7-12-11) |
57,200,000円 |
防衛省 |
2020年01月15日 |
射撃管制装置等用無停電周波数変換装置 |
149,600,000円 |
防衛省 |
2020年01月15日 |
無停電電源装置N-PP-748-1 |
33,000,000円 |
防衛省 |
2019年12月06日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-11-21) |
37,950,000円 |
防衛省 |
2019年11月15日 |
J/FPS-7用電力安定化装置 |
387,200,000円 |
防衛省 |
2019年11月15日 |
電源車(150kW,400Hz) |
880,000,000円 |
防衛省 |
2019年11月13日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-11) |
38,500,000円 |
防衛省 |
2019年11月13日 |
発動発電機700kW(J/FPS-7サイト用) |
326,700,000円 |
防衛省 |
2019年10月31日 |
BRACKET 不具合調査1EA |
14,245,000円 |
防衛省 |
2019年10月15日 |
無停電電源装置(AU200N-A7-11-12) |
49,500,000円 |
防衛省 |
2019年10月09日 |
無停電電源装置(AU125N-A7-11-12) |
36,850,000円 |
防衛省 |
2019年02月27日 |
無停電電源装置デュアル(AUD100N-A6-2-11) |
45,360,000円 |
防衛省 |
2018年12月18日 |
無停電電源装置(AU200N-A7-11-12) |
48,600,000円 |
防衛省 |
2018年12月13日 |
横田(30)特高受変電施設整備工事 |
1,112,400,000円 |
防衛省 |
2018年11月14日 |
平成30年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(水力発電設備における保安高度化検討事業) |
6,497,314円 |
経済産業省 |
2018年10月24日 |
市ヶ谷(30)庁舎(C3)改修電気工事 |
232,200,000円 |
防衛省 |
2018年10月18日 |
厚木米軍(30)特高受電設備等(498)新設電気その他工事 |
703,080,000円 |
防衛省 |
2018年10月11日 |
無停電電源装置N-PP-734-() |
24,300,000円 |
防衛省 |
2018年09月20日 |
無停電電源装置N-PP-749 |
172,800,000円 |
防衛省 |
2018年09月20日 |
無停電電源装置N-PP-748 |
90,720,000円 |
防衛省 |
2018年09月10日 |
J/FPS-7用電力安定化装置 |
302,400,000円 |
防衛省 |
2018年07月31日 |
電源車(150kW,400Hz) |
864,000,000円 |
防衛省 |
2018年03月26日 |
九頭竜川下流発電所(発電設備)その2建設工事福井県福井市川合鷲塚町及び江上町地内平成30年3月27日から平成30年12月14日電気通信工事 |
88,560,000円 |
農林水産省 |
2018年02月13日 |
防大(29)発電機室新設等電気その他工事 |
298,080,000円 |
防衛省 |
2017年11月30日 |
無停電周波数変換装置(ペトリオット用) |
121,176,000円 |
防衛省 |
2017年11月02日 |
発動発電機N-PU-166-() |
86,400,000円 |
防衛省 |
2017年10月23日 |
奄美(29)監視設備新設工事 |
213,840,000円 |
防衛省 |
2017年10月12日 |
浸水予測精度向上のための下水管内水位観測業務 |
2,916,000円 |
国土交通省 |
2017年03月24日 |
無停電電源装置(AU250N-A7-12-12) |
27,540,000円 |
防衛省 |
2017年03月23日 |
電源車(150kW,400Hz) |
158,760,000円 |
防衛省 |
2017年02月09日 |
無停電電源装置デュアル(AUD100N-A5-1-11) |
38,880,000円 |
防衛省 |
2017年01月25日 |
無停電電源装置 GGM-151 |
142,560,000円 |
防衛省 |
2016年12月15日 |
市ヶ谷(28)非常用発電機整備工事 |
1,002,240,000円 |
防衛省 |
2016年12月07日 |
J/FPS-7用電力安定化装置 |
384,480,000円 |
防衛省 |
2016年11月18日 |
長浦(28)給電施設整備工事 |
354,240,000円 |
防衛省 |
2016年11月14日 |
無停電電源装置N-PP-734-() |
17,820,000円 |
防衛省 |
2016年11月07日 |
発動発電機N-PU-166-() |
58,320,000円 |
防衛省 |
2016年10月25日 |
発動発電機700kW(J/FPS-7サイト用) |
320,760,000円 |
防衛省 |
2016年06月30日 |
無停電電源装置(AU100N-A7-11-11) |
18,792,000円 |
防衛省 |
2016年06月29日 |
九頭竜川下流発電所(発電設備)建設工事福井県坂井市春江町石塚地内他平成28年7月4日から平成30年3月16日電気通信設備 |
552,960,000円 |
農林水産省 |
2016年03月30日 |
周波数変換装置(AC150N-A-22-11) |
10,800,000円 |
防衛省 |
2016年03月30日 |
周波数変換装置(静止型)AC200-P |
162,756,000円 |
防衛省 |
2016年02月22日 |
電源車(150kW,400Hz) |
729,000,000円 |
防衛省 |
2016年02月04日 |
無停電周波数変換装置(ペトリオット用) |
51,840,000円 |
防衛省 |
2015年12月21日 |
無停電電源装置N-PP-733 |
18,360,000円 |
防衛省 |
2015年12月21日 |
発動発電機N-PU-166-() |
24,840,000円 |
防衛省 |
2015年12月18日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-21) |
15,120,000円 |
防衛省 |
2015年12月08日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-11) |
15,120,000円 |
防衛省 |
2015年12月08日 |
無停電周波数変換装置(ペトリオット用) |
40,392,000円 |
防衛省 |
2015年12月08日 |
無停電電源装置(AU75N-A7-11-11) |
30,240,000円 |
防衛省 |
2015年11月25日 |
発動発電機700kW(J/FPS-7サイト用) |
287,712,000円 |
防衛省 |
2015年11月19日 |
発動発電機700kW(J/FPS-7サイト用) |
99,900,000円 |
防衛省 |
2015年09月03日 |
周波数変換装置(AC100H-A-222-21) |
11,880,000円 |
防衛省 |
2015年09月03日 |
移動電源車(300kVA) |
41,850,000円 |
防衛省 |
2015年07月30日 |
周波数変換装置(AC150H-B-222-21) |
21,600,000円 |
防衛省 |
2015年07月30日 |
周波数変換装置(AC150N-D-32-21) |
10,800,000円 |
防衛省 |
2015年07月17日 |
経済産業省総合庁舎改修(15)電気設備工事東京都千代田区霞が関1-3-1平成27年7月18日~平成28年3月30日電気設備工事 |
179,064,000円 |
国土交通省 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。