当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

不動産賃貸業、不動産販売業

トウキュウ

東急株式会社

東急株式会社(トウキュウ)は、東京都渋谷区南平台町5番6号に所在する法人番号:7011001016291の法人です。

主な業種は運輸業,郵便業、鉄道業です。

2015年10月05日に法人番号が指定されました。2024年04月24日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。

業種

  • 運輸業,郵便業
  • 鉄道業

更新日:2025年05月04日

東急株式会社の基本情報

企業名 東急株式会社
企業名カナ トウキュウ
法人番号 7011001016291
本社郵便番号 150-0036
本社住所 東京都渋谷区南平台町5番6号

地図で見る

創業
設立 1922年09月02日
資本金 121,724,000,000円
従業員数 1,525人

無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

東急株式会社の業種・事業情報

業種

  • 運輸業,郵便業
  • 鉄道業

事業内容

  • 不動産賃貸業
  • 不動産販売業
  • 空港運営事業

※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。

※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。

東急株式会社の業績情報

売上(最大直近5期分)


無料会員登録で、全ての情報を見ることができます

※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります

東急株式会社のその他周辺情報

平均継続勤務年数(男女別) 男性:16.5年、女性:11.8年
労働者に占める女性労働者の割合 100.0%
女性役員人数 2人
役員全体人数(男女計) 27人

出典元情報:職場情報総合サイト

東急株式会社と同じエリアの会社

東急株式会社の認証・認可・届出情報

府省の届出・認定

(1件)

認定日 届出認定等 対象 部門 企業規模 府省

2023年06月01日

DX認定制度

経済産業省

補助金

(9件)

認定日 補助金等 金額 対象 府省 備考

2023年03月28日

官民連携都市再生推進事業

3,080,000円

国土交通省

連名

2022年03月30日

官民連携都市再生推進事業

12,722,000円

国土交通省

連名

2021年07月27日

コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業

25,000,000円

文部科学省

2021年05月10日

官民連携都市再生推進事業

31,800,000円

国土交通省

連名

2020年11月06日

まちなかウォーカブル推進事業

51,000,000円

国土交通省

2018年09月26日

平成30年度鉄道施設総合安全対策事業費補助

42,000,000円

国土交通省

2017年03月31日

平成28年度鉄道施設総合安全対策事業費補助

29,910,465円

国土交通省

2017年03月01日

平成28年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金

-9,219,000円

国土交通省

2017年01月16日

平成28年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金

-52,666,000円

国土交通省

表彰

(20件)

年月日 表彰名 受賞対象 部門 府省

2019年11月25日

テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰

テレワークの導入に当たり、他の企業の模範となる取組を実施

特別奨励賞

厚生労働省

2016年03月16日

新・ダイバーシティ経営企業100選

多様な人材を活用し経営上の成果を上げている企業

経済産業省

女性の活躍推進企業

厚生労働省

次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

2007年

厚生労働省

ポジティブ・アクション

厚生労働省

なでしこ銘柄-認定

2014

厚生労働省

なでしこ銘柄-認定

2015

厚生労働省

健康経営銘柄-認定

2018

厚生労働省

なでしこ銘柄-認定

2016

厚生労働省

えるぼし-認定

厚生労働省

なでしこ銘柄-認定

2012

厚生労働省

なでしこ銘柄-認定

2013

厚生労働省

健康経営銘柄-認定

2015

厚生労働省

健康経営銘柄-認定

2016

厚生労働省

健康経営銘柄-認定

2017

厚生労働省

健康経営銘柄-認定

2019

厚生労働省

イクメン企業アワード-表彰(特別奨励賞)

2015

厚生労働省

健康経営銘柄2016

経済産業省

テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(特別奨励賞)

2019

厚生労働省

両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

厚生労働省

特許

(788件)

特許 意匠 商標
20 0 768

※特許情報の詳細は「J-PlatPat」で検索できます

全省庁統一資格

(2件)

資格の種類 資格等級 営業品目

物品の販売

A

その他

役務の提供等

A

広告・宣伝、写真・製図、調査・研究、情報処理、翻訳・通訳・速記、会場等の借り上げ、賃貸借、建物管理等各種保守管理、運送、その他

調達情報

(7件)

受注日 事業名 金額 府省

2024年04月01日

令和6年度川崎北公共職豪安定所溝ノ口庁舎事務室賃貸借契約

55,083,600円

厚生労働省

2024年04月01日

令和6年度川崎北公共職業安定所溝ノ口庁舎駐車場使用契約

1,584,000円

厚生労働省

2020年11月24日

令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業「文化芸術収益力強化事業」≪高度映像配信プラットフォームを活用した多拠点映像配信環境の構築によるwithコロナ時代の新しい鑑賞環境サービスの提供≫

434,632,370円

文部科学省

2020年09月16日

エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業/実証要件適合性等調査/公共交通とスマートモビリティでのMaaS活用による都市の利便性向上を実現するためのシステム実証研究(ベトナム)

7,300,700円

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

2014年07月23日

成26年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(グローバル市場におけるスマートコミュニティ等の事業可能性調査:西豪州における地域のバイオマスを活用した スマートエネルギーネットワーク構築検討事業)

35,968,000円

経済産業省

2013年10月07日

平成25年度新興国での新中間層獲得による日本再生事業(ベトナム・ビンズン省先進的生活サービス実現のためのICT調査)

20,998,102円

経済産業省

2013年09月12日

平成25年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(グローバル市場におけるスマートコミュニティ等の事業可能性調査:ベトナム国・ビンズン新都市における商業施設等の電力供給信頼性向上及びエネルギー利用効率化検討調査)

29,998,000円

経済産業省

年別調達金額

省庁別調達数(上位5)

出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格

  • *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。