家庭用・業務用・工業用・農業用・自動車用へのLPガスの供給、家庭用・業務用・工業用・農業用・自動車用への都市ガスの供給
ニッポンガス
日本瓦斯株式会社
日本瓦斯株式会社(ニッポンガス)は、東京都渋谷区代々木4丁目31番8号に所在する法人番号:9010001061924の法人です。
主な業種は卸売業,小売業、その他の小売業です。
2015年10月05日に法人番号が指定されました。2019年05月13日に国税庁法人番号データの登録情報が変更されています。
業種
- 卸売業,小売業
- その他の小売業
更新日:2025年05月04日
日本瓦斯株式会社の基本情報
企業名 | 日本瓦斯株式会社 |
---|---|
企業名カナ | ニッポンガス |
法人番号 | 9010001061924 |
本社郵便番号 | 151-8582 |
本社住所 | 東京都渋谷区代々木4丁目31番8号 |
創業 | - |
設立 | 1955年07月29日 |
資本金 | 7,070,000,000円 |
従業員数 | 1,158人 |
※企業によっては、一部項目の情報がない場合があります
日本瓦斯株式会社の業種・事業情報
業種
- 卸売業,小売業
- その他の小売業
事業内容
- 家庭用・業務用・工業用・農業用・自動車用へのLPガスの供給
- 家庭用・業務用・工業用・農業用・自動車用への都市ガスの供給
- 分譲住宅、社宅、集合住宅などの70戸以上の団地等へのガス導管によるLPガスの供給
※「事業内容」は独自の調査で収集・付与したワードで、従来の業種分類では見つけられなかった、「ホームページを作ってくれる会社」といった今さがしたい会社を精度高く探すことができます。
※「事業内容」ワードが付与されていない企業もあります。あらかじめご了承ください。
日本瓦斯株式会社の周辺情報を調べる
※こちらは、G-Searchデータベースサービスのサービスです。「フリーPlus」「ベーシック」プランならG-Searchデータベースサービスもひとつのアカウントでご利用いただけます。
日本瓦斯株式会社の業績情報
売上(最大直近5期分)
日本瓦斯株式会社のその他周辺情報
平均継続勤務年数(男女別) | 男性:9.7年、女性:10.8年 |
---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | - |
女性役員人数 | 3人 |
役員全体人数(男女計) | 26人 |
出典元情報:職場情報総合サイト
日本瓦斯株式会社と同じエリアの会社
日本瓦斯株式会社の認証・認可・届出情報
府省の届出・認定
(3件)
認定日 | 届出認定等 | 対象 | 部門 | 企業規模 | 府省 |
---|---|---|---|---|---|
2023年05月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
2021年05月01日 |
DX認定制度 |
- |
- |
- |
経済産業省 |
- |
ガス事業法第3条に基づく許可(一般ガス事業者) |
- |
- |
- |
経済産業省 |
補助金
(0件)
認定日 | 補助金等 | 金額 | 対象 | 府省 | 備考 |
---|
表彰
(4件)
年月日 | 表彰名 | 受賞対象 | 部門 | 府省 |
---|---|---|---|---|
2019年04月23日 |
攻めのIT経営銘柄 |
攻めのIT経営に関する取組 |
- |
経済産業省 |
- |
H28年度攻めのIT経営銘柄 |
- |
- |
経済産業省 |
- |
女性の活躍推進企業 |
- |
- |
厚生労働省 |
- |
H29年度攻めのIT経営銘柄 |
- |
- |
経済産業省 |
全省庁統一資格
(2件)
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の販売 |
A |
燃料類、その他機器類、その他 |
役務の提供等 |
A |
その他 |
調達情報
(36件)
受注日 | 事業名 | 金額 | 府省 |
---|---|---|---|
2024年05月15日 |
赤坂御用地内で使用するガス |
6,229,509円 |
宮内庁 |
2024年04月19日 |
中央合同庁舎第2号館で使用するガスの購入 |
43,034,145円 |
総務省 |
2024年04月01日 |
令和6年度に総務省第二庁舎で使用するガスの購入 |
18,510,316円 |
総務省 |
2024年04月01日 |
国際法務総合センターガス供給契約 |
114,496,296円 |
法務省 |
2024年04月01日 |
九段第2合同庁舎で使用するガス需給契約一式 |
6,710,107円 |
法務省 |
2024年04月01日 |
令和6年度プロパンガス供給単価契約 |
6,006,417円 |
法務省 |
2024年04月01日 |
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス |
123,860,906円 |
厚生労働省 |
2024年04月01日 |
プロパンガス |
1,463,000円 |
宮内庁 |
2024年04月01日 |
筑波産学連携支援センターで使用するガス |
12,201,017円 |
農林水産省 |
2024年04月01日 |
財務省本庁舎・中央合同庁舎第4号館で使用するガス |
6,516,838円 |
農林水産省 |
2024年04月01日 |
令和6年度経済産業研修所庁舎で使用するガスの供給 |
6,269,429円 |
経済産業省 |
2024年04月01日 |
横浜第2合同庁舎で使用するガス(都市ガス) |
4,916,082円 |
法務省 |
2024年04月01日 |
東京地方裁判所民事執行センターほか4庁で使用するガス需給契約(都市ガス) |
845,157円 |
法務省 |
2024年01月31日 |
喜連川社会復帰促進センター収容棟等ガス給湯器更新整備業務 |
5,270,980円 |
法務省 |
2023年06月06日 |
赤坂御用地内で使用するガス |
6,196,861円 |
宮内庁 |
2023年04月03日 |
立川拘置所で使用する都市ガス受給契約 |
32,391,238円 |
法務省 |
2023年04月03日 |
中央合同庁舎第6号館で使用するガス |
73,128,096円 |
法務省 |
2023年04月03日 |
横浜第2合同庁舎で使用するガス(都市ガス) |
6,345,993円 |
法務省 |
2023年04月03日 |
プロパンガス(い号)供給単価契約 |
5,561,281円 |
法務省 |
2023年04月03日 |
横浜第2合同庁舎で使用するガス予定最大時間流量457㎥/h 予定年間ガス使用量448,600㎥ |
- |
農林水産省 |
2023年04月03日 |
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス |
118,720,965円 |
厚生労働省 |
2023年04月03日 |
ガス供給契約(都市ガス) |
134,461,870円 |
法務省 |
2023年02月28日 |
三田共用会議所で使用するガス(29,880kWh) |
- |
財務省 |
2023年02月28日 |
西ケ原研修合同庁舎で使用するガス(47,210kWh) |
- |
財務省 |
2022年04月01日 |
プロパンガス供給単価契約 |
6,448,428円 |
法務省 |
2019年04月01日 |
都市ガス需給(予定使用量:103,708m3) |
8,068,482円 |
防衛省 |
2019年04月01日 |
経済産業研修所庁舎で使用するガス |
11,687円 |
経済産業省 |
2018年04月02日 |
経済産業研修所庁舎で使用するガス |
5,593,343円 |
経済産業省 |
2018年04月02日 |
ガス供給契約 |
1,285,249円 |
法務省 |
2018年04月02日 |
プロパンガス |
1,678,320円 |
防衛省 |
2017年04月03日 |
ガス供給契約 |
1,284,572円 |
法務省 |
2017年04月03日 |
経済産業研修所庁舎で使用するガス |
5,795,083円 |
経済産業省 |
2017年04月03日 |
プロパンガス |
2,161,720円 |
防衛省 |
2017年04月03日 |
宿舎風呂釜・給湯器補修工事 |
1,237,559円 |
防衛省 |
2017年04月03日 |
立川第二法務総合庁舎で使用するガス需給契約 |
2,183,150円 |
法務省 |
2016年04月01日 |
液化石油ガス供給契約 |
2,093,040円 |
法務省 |
年別調達金額
省庁別調達数(上位5)
出典元情報:法人番号システム、全省庁統一資格
- *当サイトの掲載情報は、法人番号公表サイトなどの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元や情報修正依頼などについては、サイトのご利用についてをご覧ください。